2015年4月6日月曜日

住宅情報館(旧:城南建設)のQUAD ROOFで家を建てる(設計 3回目打ち合わせ)

週末に3回目の打ち合わせをしてきました~。
だいたいのオプションの金額が出たから、、ということなんですが
本当にだいたいしか出てなくてびっくりしました。笑

オプション一覧がばーっと書いてある紙で
大体半分くらいがいくら、のこりがいくら、という形でした。
しかも、ちゃんとした値段じゃないからたぶんここから減っていきます
と言われても、いったいどこがどれだけ高いのかわからず・・・。

先生が言うには、こんなに注文を出してくる人はなかなかいないから
いっぺんには全然出せないよ、とのことで・・・。
他の人なんてオプションでても5~10個くらいだからね~
と言っていました。
わがやはやめたのも含め数えたら・・・・32個!

概算では350万円くらいかな~

・・・・・・・むりじゃん。
しかも、そこに最初のプランから床面積を増やしたお金は
入っていないとのことで、92m2→111m2の私たちは
1m2=10万円で増やせるのですでに200万円近く。

全部で550万+コンセントとか増やしたりとか外構とか・・・。

むりむり。

ここまでのオプションで面積も増やして計350万くらいで
納まる予定だったので(勝手な予想)200万オーバー。

ポイント消化分が60万円分あるので、140万円オーバーか。。。

でも、私たちのやりたいことはこれ以上でなそうな予定なので
減る方向にのみいくんだと考えています。
次回までにもっとこまかくでるのかなぁ・・・

というかこれがいくら、みたいなのが出てくれないとこちらも動けず。。。
次回は今週末。1週間でどこまで出るのか期待しています。


あ、そういえば4月からオプションの値段って変わったりするんですか?
と雑談の途中で聞いたら先生は
「そんな話は来てないなぁ~契約時の値段で決まるんじゃないの?」
と言っていました。ならよかった~一安心。

4 件のコメント:

  1. こんにちは~。
    城南、あ、住宅情報館か!(笑)
    オプション高いですよね~。

    うちは普通のQUADで建てたのですが外構含め190万位で我慢しましたw
    350万は凄い!減額頑張って下さいね(;^ω^)

    QUAD ROOFも羨ましいところです、ウチはちょっと防水とかビビッて手を出せなかった・・・
    でもやはり屋上があった方が眺めが良いんだろうな~とか今でも思ったりします。

    春先は新仕様になるもの多いですからね~そこも新しいものに変わってたら
    そちらを適用してもらうのも良いかもしれないですね。交渉次第だと思いますが。。。
    頑張って下さいね。

    返信削除
  2. QUADで建てられたんですね!住み心地はどうですか??
    私たちはまだ家を建ててる実感があまりないです・・・

    オプション本当に高いですね~びっくりしました。
    190万も相当です!何が結構割合占めてましたか???

    屋上の防水は確かに気になります。。。でも、横の敷地が開けている分
    結構おもしろいかなぁ~と思ったりもしています。まだどうやって使うかは未知数です笑

    春先は仕様が変わるんですか!いますでにカタログに仕様変更の紙が山ほど
    挟まっていてまだ全部は見切れていない状態です。交渉・・・苦手だから苦戦しそうです。。

    返信削除
  3. 住み心地はまあまあですよ~。

    オプションの割合的には床暖が一番高価でした(;´・ω・)

    屋上はうちもROOFにしておけば花火とかも見られたのに~
    とかちょっと後悔しています。夏はバーベキューとか・・・いいな~と思いますよ。

    返信削除
  4. 床暖・・・やっぱり高いんですね・・・!
    高いよ、と先生に言われたのですが、一応見積もりだけとっています。。。

    花火見られる家いいですね!バーベキューも定番みたいですが、
    うちにはあまりお客様が来ないので年に1回くらいできたらいいかな~と思っています。

    返信削除

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...