2015年10月20日火曜日

イケアのキッチン背面収納の天板を予約してきた

前回の記事で見積もってもらった金額に満足した私たち。
次の日、さっそく受け取り予定の店舗に行って天板を予約してきました。

以前夫が何かの時に「天板だけでは購入できない」と言っていたので
それを信じ切っていたのですが、間違いでした。
普通に天板だけでも購入できます。



ということで、カールビーのオーク。186×65×3.8cmを
予約してきました。
値段は17990円+税。

今回は予約のみなので、お金は払いません。
受け取りの日に払うらしい。

予約が10月18日で10日前後で用意できるらしいので
11月2週目の大工さんに切ってもらうときには十分間に合いそうです。
よかったー。

早くイケアの店舗に天板が届いてしまっても、
カスタマーセンターに行っておけば取り置きしておいてもらえるようです。
(本来なら店舗に商品が来てから10日以内に取りに行かなくてはならない)



天板は大工さんが家に置いておいてもいいというので、
端の方に置いておこうと思います。ただ、現場監督さんに話した時に
何かの拍子に万が一の傷とかがついてしまうことがあるかも、
と言っていたので、その辺はもう仕方がないですね。
アパートに持って帰ってもおくところがないので、家に置かせてもらいます。

で、家の引き渡しが終わったら、その他の収納部分を買い足して
自分たちで運び、組み立てる予定です。はたしてうまくいくのかー?
それはまたおいおい書いていくつもりです。

4 件のコメント:

  1. そーいえば、ポストってどーしましたか??

    返信削除
    返信
    1. こんにちはー
      ポスト・・・まだ外構業者を決めてないので何も決まってないです。。
      そろそろ決めていかないといけないのですが、、、イケちゃんさんはどうしました??

      削除
  2. うちもまだ決まってないですσ(^_^;)
    あんまり深く考えて無かったのですが、インターホンも外構業者なんですかね??あぁ監督に聞いておかないとw

    返信削除
    返信
    1. お久しぶりですこんにちは!
      インターホンは外構業者ですねぇ~。
      うちは先週施主検査だったのですが、インターホンの本体(外につける部分)を
      生身で渡されました。
      これを業者さんに渡してね~とのことでした。
      外構業者が入るまでは表札もインターホンもなしでちょっと笑えますね~。

      削除

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...