ラベル 購入から設計まで の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 購入から設計まで の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年3月12日木曜日

城南建設のQUAD ROOFで家を建てる(概要)

参考になるかわかりませんが、家の概要を書いておきます。
この広さで日程、値段などがどうなっていくか。

場所:都内某所
土地:36坪

延べ床面積は、まだ設計が終わっていないので未定ですが
屋上(QUAD ROOF)つき、2階建て30坪程度にする予定です。

契約日(土地):2015/2/21
契約日(建物):2015/2/28
最初の設計の話し合いは2015/3/14予定です

2015年2月26日木曜日

城南建設のQUAD ROOFでの設計に関して考える(譲れないこと)

城南建設の設計は、建築士の担当が一軒につき一人決まり
その人とともにああだこうだいいながら決めていくらしいです。

とりあえず、設計に関して我が家が譲れないこと。

■駐車場×1台

■デッドスペースの少ない設計
  階段下、床下などは積極的に収納に使い
  廊下も極力短くする

■配管・配線
  ・コンセントはなるべく多く。
    階段・庭にも
  ・ガスの配管を各部屋へ
    ガスファンヒーター使用希望
  ・水道
    ベランダ・屋上・庭にもつけたい

■なるべく広く見えるように設計
  でこぼこの部屋でない
  壁もなるべく取り去る

■猫のドア
  外に通じる猫のドアがあるといい


・・・他にも考え中
 思いつき次第付け足します。

城南建設のQUAD ROOFで家を建てることに決める

物件を探すこと2日目。

ついに、土地を買ってしまいました。
家はこれから設計です。

城南建設に決めました。

なぜかというと、日当たりのいいそこそこの土地が見つかったから。
これは、本当なのかわかりませんが、その土地はどんどん売れていて
13区画中、7戸決まってしまったのだとか。。。

なんか急かされて決めた感もありますが、
ここを逃した時、次に探す場所は、ぜったいこの土地の日当たりを基準に
考えてしまうだろうなぁ~(引きずるだろうな)と思ったので
見たその日に決めて買ってしまいました。

土地が1880万。
高いなぁ~~。
高いなぁ~~。

家ってこんなに高いんですよね。。。
もっと気軽に買えるといいんだけどなぁ・・・。

城南建設は、家の予算も決まっていて、
それに合わせて選んでいくスタイル。
ドアが変わろうが、床板が変わろうが、壁紙が変わろうが
標準プランの中から選べば追加料金はかかりません。

でも、きっとあれもこれもとオプションになってしまうんだろうなぁ~。
一応予算は、オプション100万つけたとして、
土地込みで4200万。うげぇぇぇ。
頭金1000万の予定なので、3200万のローン。
ボーナス10万で、月々6.8万なんだとか。

今の家賃が7.7万なので(ボーナスは関係ないけど)
これよりは少し落ちるのかぁ。暮らしやすくなるかな?
でも、結局いろいろなところでアパートとは違うお金がかかりそう。

いろいろメモもかねて城南建設あれこれや、
建築あれこれと今後書いていくことにします。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...