2015年3月17日火曜日

城南建設のQUAD ROOFで家を建てる(オプション価格)

契約の時に、200ポイント(59.8万円)分のオプションをプレゼントしますよ~と言われ
へ~結構いろいろあるじゃん、と思って楽しみにしているのですが、
今回は、これを使って、オプション価格っていったいどんなもんなの?
というのを計算してみたのでメモしておきます。

これは私が気になるものだけで、ほかにもお風呂をムーディーにするのとか笑
エアコンとか、エコキュートとか結構いろんな商品が選べるようです。

200ポイント=59.8万円なので1ポイントは2990円。
ここから計算すると・・・

    商品  ポイント    値段
洗面台グレードアップ 100 299000
小屋裏(1坪) 45 134550
ガラストップコンロ 35 104650
トイレ収納(上) 15 44850
浴室床グレードアップ 10 29900
トイレ収納(横) 10 29900
トイレ洗面台 30 89700
人造大理石シンク 5 14950
キッチンカウンター 20 59800
ニッチ 10 29900
和室 55 164450
電動シャッター 25 74750
洗面所収納 5 14950
納戸収納(Ⅱ型) 25 74750
納戸収納(L型) 20 59800
勝手口ドア 45 134550
カードキー 15 44850
1間半解放窓 90 269100

となります。
結構するんだなぁ~。というか、実際にオプションにするのと
こっちのポイントでやるのとどっちがお得なんだろう?

200ポイントを超えた分は1ポイント5000円で買えるらしいけど・・・
1ポイント約3000円なので超えないでぴったりで買った方がお得そうですね。

今のところつけたいなぁとおもっているのは
ガラストップコンロと、人造大理石シンク、キッチンカウンターですかね。
1間半の窓もほしいけど、2間にしようか迷い中。

洗面所やトイレの収納はつけられる場所があればつけたいけど
これも広さと相談です。

なんだか10万円20万円という数字が簡単に出てきすぎて
感覚がおかしくなっています。いったん普通の思考に戻さないと!


2015/5月
 見積もりが出てきました。概算ですが参考になれば!
 http://chichimyhome.blogspot.jp/2015/05/quad-roof_11.html

2 件のコメント:

  1. はじめまして。わたしも情報館で家の話を進めているところです。
    グレードアップポイントの記事を書く機会があり、こちらの記事を引用させていただきました。

    ご報告まで(トラックバックできればよかったのですが、見当たらなかったので……すみません)

    返信削除
    返信
    1. 遅くなってごめんなさい。
      すっかり見ていませんでした。

      住宅情報館でお家をたてているんですね、お仲間ですね!
      といっても、私は家を建てる!家について考える!というところの記憶はもうだんだんと薄れていますが・・・笑
      記事に引用だなんて、、、少しでも参考になったみたいでよかったです。
      わざわざありがとうございました。

      削除

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...