家の中で、意外に重要なのがトイレ。
トイレについてもいろいろ考えなくてはいけません。。。
でも、トイレってトイレじゃん。
何を中心に考えていったらいいのかよくわかりません。
とりあえず話し合いの軌跡をまとめておきます。
■トイレ 1階
トイレについてもいろいろ考えなくてはいけません。。。
でも、トイレってトイレじゃん。
何を中心に考えていったらいいのかよくわかりません。
とりあえず話し合いの軌跡をまとめておきます。
++1回目打ち合わせ前+++++++++++++++++
■トイレ 1階
階段下に配置
小さくても窓
階段下部分に収納スペース
■トイレ 2階
どこに配置???
窓が欲しいが廊下を増やしたくない
収納
小さな手洗い場と鏡があると尚良い
++1回目打ち合わせ +++++++++++++++++
■トイレ 1階
窓は外壁に接しないところに配置になり窓ナシ
トイレが階段下のため前に押し出される形となり
階段下部分の収納は難しい(矢印部分)
1階については、結局窓は断念することになりそうです。
1階の間取り上トイレをここ以外に作るのは難しく・・・
押入れをつぶすわけにもいかないので窓は断念。
トイレって昼も夜も使うから窓で明かりをとりたかったのだけど
というか、換気とかも考えて窓をあけたかったのだけど・・・
今アパートのトイレもそういえば窓ないなぁ。。。
アパートだからかあんまりよく考えたことなかった・・・。
1階については、結局窓は断念することになりそうです。
1階の間取り上トイレをここ以外に作るのは難しく・・・
押入れをつぶすわけにもいかないので窓は断念。
トイレって昼も夜も使うから窓で明かりをとりたかったのだけど
というか、換気とかも考えて窓をあけたかったのだけど・・・
今アパートのトイレもそういえば窓ないなぁ。。。
アパートだからかあんまりよく考えたことなかった・・・。
■トイレ 2階
手洗い場の施工主支給も厳しそう。
配管のみしてもらってあとから自分でつける形で要検討
2階は無事に窓に接することができそうですが、配置が決まらず・・・。
納戸と洋室とトイレの配置をどうにかうまくやってスッキリ!な2階にしたい~!
そして、手洗い場の施工主支給は難しそうです。
水回りは変なものをつけられてなにかあったときに責任をとりたくないんですよね。。。
まあわかるよ、わかるけど・・・さすが大手のジョウナンケンセツサマ。けっ。
▲商品詳細は画像クリック
こんな手洗い場を設置してちょっとおしゃれに~♪と思っているのですが
できなくておわるかなぁ。。。配管だけ設置で自分で、ってのも仕方ない。
そしたらそしたで頑張るぞ!
これなら少しスッキリです。
扉は階段にかからないように折り戸希望。
はたして折り戸っていう選択肢があるのかなぁ~。
そしていくらなんだろう・・・。
2階は無事に窓に接することができそうですが、配置が決まらず・・・。
納戸と洋室とトイレの配置をどうにかうまくやってスッキリ!な2階にしたい~!
そして、手洗い場の施工主支給は難しそうです。
水回りは変なものをつけられてなにかあったときに責任をとりたくないんですよね。。。
まあわかるよ、わかるけど・・・さすが大手のジョウナンケンセツサマ。けっ。

▲商品詳細は画像クリック
こんな手洗い場を設置してちょっとおしゃれに~♪と思っているのですが
できなくておわるかなぁ。。。配管だけ設置で自分で、ってのも仕方ない。
そしたらそしたで頑張るぞ!
++2回目打ち合わせ前+++++++++++++++++
2階トイレの場所を決めました!これなら少しスッキリです。
扉は階段にかからないように折り戸希望。
はたして折り戸っていう選択肢があるのかなぁ~。
そしていくらなんだろう・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿