2015年3月31日火曜日

城南建設のQUAD ROOFで家を建てる(屋上 ルーフバルコニー案)

私たちの選んだQUAD ROOF最大の特徴はこの屋上。
ルーフバルコニーと言った方がオシャレでしょうか。

屋上をつける、と決めたはいいものの
家族、親戚、友人の誰の家にも屋上なんてついてないので
どうやって使っていったらいいのか、あまりよくわかりません。
ただ、屋上あったらかっこいいなー布団とか干し放題だなーなんて
漠然と考えただけ。

でも、ちょっとこだわって屋上つくったら超居心地いいとこになるかも!


++1回目打ち合わせ前+++++++++++++++++


■ルーフバルコニー

 水道
 コンセント
 ベンチ?


++2回目打ち合わせ前+++++++++++++++++

結局1回目は屋上についてはなにも考えないまま終わったのですが
どうしようかな、次には何か決まるかな。
とりあえず広さはいまのところ15畳程度になる予定です。ひろっ・・・!


こんな芝をひいて、ガーデンテーブルセットを置いて・・・


▲商品詳細は画像クリック

いやいや、こんなハンモックとか置こうかな。。
屋上でゆったり読書とか・・・どんだけ贅沢なんだ!


▲商品詳細は画像クリック


++2回目打ち合わせ +++++++++++++++++


ルーフバルコニーの水栓はOK。
でもオプションとのこと。

オプションだとしても掃除とかに絶対必要!
バーベキューとか、しないと思うけど、したら必要!
いっても5万くらいじゃないのかなぁ~。勝手な予想だけど。

そして、3階の高さになるので水圧は弱くてもクレームなしで、と言われました。
説明したからね!クレームしてもだめだよ~と言われましたが、
先生曰く周りに団地とかがある地域なので水道の圧は弱くないだろうし
そもそも3階が建てられる地域なのでほとんど心配ないと思うと言ってました。

さ、水栓はどうしようかな。標準のやつかな~。
選べたりしたらこんなのがいいな~。



▲商品詳細は画像クリック

0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...